|
 |
|
| 全国約750か所の紅葉スポットとその最寄り駅周辺の情報をご覧頂けます |
文字サイズ 大 中 小 |
|
|
 |
|
|
|
 |
|
ご利用にあたって |
紅葉ガイド > 北海道 > 北海道大学苫小牧研究林
| ■紅葉スポット情報■ |
| 紅葉の名所 | 北海道大学苫小牧研究林 |
| 例年の見ごろ | 10月中旬〜10月下旬 |
| 紅葉の種類 | ミズナラ、カエデ、ヤマモミジ、エゾマツ、他 |
| 住所 | 苫小牧市字高丘 |
| 最寄駅 |
苫小牧駅バス15分+徒歩20分 |
| ライブカメラなど | |
| 周辺の温泉 | |
| 見どころやイベント情報 | 苫小牧(とまこまい)研究林は、標高5〜95mの、火山灰の平坦な台地上にある。幌内川の流れる林内では、6月になると緑のトンネルができ、10月中旬には色鮮やかな紅葉のパノラマに変身します。静かな散策が楽しめる場所となっています。 |
| 関連ページ | 北方生物圏フィールド科学センター森林圏ステーション |
|
○ 見ごろの時期や地図、温泉、見どころなどをご覧いただけます。
○ 最寄駅をクリックするとホテル、旅館、居酒屋など、駅の周辺の施設を探せます。
|
|